IKEAの栽培用LEDライトを紹介します。

かな〜りお手頃価格ですが、植物さんはなかなか調子良さげです。
目次
1カ月半前から、「IKEAの栽培用ライト」を使用中
ライトを当てているのはこの子です。

品種/フィロデンドロン・タンゴ
樹形が乱れやすいため、あまり流通しないとか。聞いたことがあります。
確かにあんまり見かけません。
ワシャワシャ育つので、私はとても好みですがね♡
以前、この場所はダイニングだったので、日中は窓を全開で過ごしていました。

最近、配置変えしたら、日照不足になってしまったようで…

葉が黄色くなって調子が悪くなってしまいました。
そこで、取り出したるは、 IKEAの栽培用LEDライト💡

植物の日照不足解消は、栽培用ライトに限る👍
去年の冬、ウンベラータにも使っていました。

1ヶ月半当てていたら、調子が良くなってきました

8月の終わりから使い始め、最近は新芽も出てきました\(^o^)/
点灯している時間は、5時間程度です。
暗くなる前に消灯しています。
(リズム乱れるかな?と思って)

やはり日照不足だったようです。
1,000円以下で買えるお手頃なライトですが、なかなか調子が良さげ♪

栽培用ライトって、結構お値段しますよね。
なので、ちょっと取り入れたい方にはオススメです。
インドア&インテリアグリーン
植物・グリーンのある暮らし
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
お買い物マラソン!スーパーSALE!
北欧好きのお買物マラソン
コメント