![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/01/479C48FC-694A-48DF-90A7-1F62A85D3E57_1_201_a-300x300.jpeg)
100円ショップの便利な園芸用品を紹介します
※ダイソーの商品が中心です
SNSやYou Tubeで話題の人気商品なので、もうすでにご存知かもしれませんが、私なりの使い方もまとめました。
どなたかの参考になれば、嬉しいです。
動画でもどうぞ!
White Garden/ホワイトガーデン 植木鉢・3号
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/84a48c70f8d791fcb7ff1af12cbfd35f-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/84a48c70f8d791fcb7ff1af12cbfd35f-scaled.jpg)
多肉好きさんに、おなじみの人気の鉢みたいですね。
初めて購入しましたが、人気の理由が納得できました。
この鉢に出会ったら、買っておくべきです!
鉢底穴と接地面が、しっかり開いています
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2022/01/d033357d2e274a767c9398de87b1b4d8-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2022/01/d033357d2e274a767c9398de87b1b4d8-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2022/01/3a18199400a675e642fc3aa79df24180-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2022/01/3a18199400a675e642fc3aa79df24180-edited-scaled.jpg)
とても通気性が良さそうですよね。
真っ白の鉢ですが、ツルツルの素材なので、土汚れが気になりませんよね。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2022/01/b02291c5704a7db9c2133c95abc8792b-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2022/01/b02291c5704a7db9c2133c95abc8792b-edited-scaled.jpg)
こんなに高機能なのに、3個入りで100円とは!素晴らしいです!
実例
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/PC022796-1-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/PC022796-1-scaled.jpg)
エケべリアやハオルチアなどの、可愛い系の多肉植物に合いそうですよね。
ホワイトガーデン 植木鉢・3.5号 2個入り
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2022/01/c5965324ad43a6cac213dced572fb0e1-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2022/01/c5965324ad43a6cac213dced572fb0e1-edited-scaled.jpg)
前述した鉢と同じシリーズのロングタイプです。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/2-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/2-scaled.jpg)
ロングタイプは、鉢底が盛り上がってます。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/3e91f5342030536e4ff7b04cb0e7fb4f-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/3e91f5342030536e4ff7b04cb0e7fb4f-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/edc069a3fff41984386dc0f6e098fc2c-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/edc069a3fff41984386dc0f6e098fc2c-scaled.jpg)
観葉植物と相性が良さそうな鉢ですよね。
太めの根がグイグイ下に伸びていく植物がよく育ちそうです。
アグラオネマとかに使ってみようかなと思っています。
3号と3.5号を比較
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/e293573f961022aae33d07470a3a5d07-edited-1.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/e293573f961022aae33d07470a3a5d07-edited-1.jpg)
土の入る量がかなり違いそうです。素材は同じでした。
実例
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/70c62ad7d88d2f8e6d8de9d2d19583b5-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/70c62ad7d88d2f8e6d8de9d2d19583b5-edited-scaled.jpg)
園芸ツールを立てて、収納するのに使ってます(笑)
底が開いていて、通気性が良いので、こんな使い方もありっちゃあり?
ツルツルした素材で、土汚れもつきにくいです。なので、ツール入れとしても優秀です(笑)
パンやさん 保存容器4.2L
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/5db170edd661bad03080044ad1363c84-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/5db170edd661bad03080044ad1363c84-edited-scaled.jpg)
土を保管しています。
容量は4.2Lで、まあまあ入ります。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/45d6ea771c37d54a88a765c34aa0b640-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/45d6ea771c37d54a88a765c34aa0b640-scaled.jpg)
手頃なサイズ感です。
持ち手付きなので、持ち運びの時に便利です。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/7719fb76dfee2913d81f0e8e94efe8d4-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/7719fb76dfee2913d81f0e8e94efe8d4-edited-scaled.jpg)
パンを保存する容器なので、開口部が大きく開いています。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/a72be8cf839fb5f23b00204709811a51-1-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/a72be8cf839fb5f23b00204709811a51-1-scaled.jpg)
スコップが入れやすく、植え替えの時も便利です。
ちなみに、エリオクエストさんの賢者の土
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/5c3bfcd59b63994417f5c77960f77f51-1-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/5c3bfcd59b63994417f5c77960f77f51-1-edited-scaled.jpg)
半透明は収納に便利
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/5fb4172adc2a901f37515f7dfb8d40a5-1-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/5fb4172adc2a901f37515f7dfb8d40a5-1-scaled.jpg)
中身が確認できるので、とても便利ですよね。
土ごとに分けて、重ねる収納に使っても、良さそうですよね。
「賢者の土」に関して詳しくは、こちらの記事へ
>> 【市販の多肉植物の土】6種類を比較。ブレンド土で楽に多肉を育てよう!
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/05/dd996907510455b8359cf8bed1b82a5f.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/05/dd996907510455b8359cf8bed1b82a5f.jpg)
ひとふり軽量ボトル
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/5bfba1802115f2790e17ca12d56047f5-1-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/5bfba1802115f2790e17ca12d56047f5-1-scaled.jpg)
ボトルを傾けると、小さじ1杯が出てくる、便利なキッチン用品です。
微粉ハイポネックスを詰め替えています
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/9c43aa75d7a744bc8f6d86c866a22c0d-edited-1-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/9c43aa75d7a744bc8f6d86c866a22c0d-edited-1-scaled.jpg)
即効性のある微粉ハイポネックス
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41TSAJerU6L._SL160_.jpg)
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41TSAJerU6L._SL160_.jpg)
ハイポネックスジャパン 肥料 微粉ハイポネックス 500g
ピタッと小さじ1杯では出てきませんが…
スプーンで入れるより、圧倒的に楽になったので、買ってよかったです。
ちなみに、片手で開けられなくもないです。
※ボトルの口がワイドなので、口の大きいじょうろをお使いの方におすすめします。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/a2ce19c2cf0652b465fcc648eddf1ea7-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/a2ce19c2cf0652b465fcc648eddf1ea7-scaled.jpg)
小さいじょうろには、ちょっと入れにくいかもしれません。
「微粉ハイポネックス」に関しては、こちらの記事へ
>>【ドーピング級の肥料】微粉ハイポネックス。植物を超元気にしちゃう白い粉!
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/10/c7f74633f127027eeabc44ee951bf15d-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/10/c7f74633f127027eeabc44ee951bf15d-scaled.jpg)
オイルボトル250ml
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/acc13a4c1c4e06d0d92512ec8a1e34ea-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/acc13a4c1c4e06d0d92512ec8a1e34ea-edited-scaled.jpg)
片手で開けられて、少量出てくる、オイルボトルです。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/373ab5b4628fe4c858aa96a96ca5b1c9-1-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/373ab5b4628fe4c858aa96a96ca5b1c9-1-scaled.jpg)
オルトランを入れています
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/f195ab1a49c20f70510483393b565754-1-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/f195ab1a49c20f70510483393b565754-1-scaled.jpg)
口が小さいので、少量ずつしか出てきません。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/a7403e0d99042d6ac8fa39b900ef34f4-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/a7403e0d99042d6ac8fa39b900ef34f4-scaled.jpg)
個人的には、ベストな量でした。
小鉢が中心の私には、入れ過ぎが防止できそうです。(一気に大量に入れたい方には、不向きな商品です)
ペットボトルじょうろ/セリア
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/9d554853b1d532b6bdd5aad22be163a5-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/9d554853b1d532b6bdd5aad22be163a5-scaled.jpg)
ペットボトルの口に付けると、シャワー状のじょうろになる商品です。※こちらだけ、セリアの商品です
何も付けていないペットボトルに入れる時より、断然入れやすくなると思います。
鉢数の少ない方にはコレで十分かも?と、思うぐらい便利です。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/7e91a4826ef73ff6d48bcf6a0e914eb3-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/7e91a4826ef73ff6d48bcf6a0e914eb3-scaled.jpg)
派手色ではなく、落ち着いた感じで、おしゃれですよね。
取り付け
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/PB132540-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/PB132540-scaled.jpg)
ペットボトルの口に取り付けるだけです。
500mlや1Lのペットボトルで使う場合、本来は、ホースをカットして使うそうですが…
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/PB132544-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/PB132544-scaled.jpg)
付属のチューブは外れやすいです。なので、外したまま使ってます。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/e9e86bb8e975325c3a0e3a11f9596f91-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/e9e86bb8e975325c3a0e3a11f9596f91-scaled.jpg)
口が上が大きく開くので、上からジャバーっと水を入れられます。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/d464e4a46d50900c0bfd26a3d0eccdef-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/d464e4a46d50900c0bfd26a3d0eccdef-scaled.jpg)
取り付け不可のペットボトルもあります。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/c503942ff7048b7e81ef594083242cb6-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/c503942ff7048b7e81ef594083242cb6-scaled.jpg)
ネジの部分が透明、海外のペットボトルには取付けられない場合があるそうです。
ちなみに、南アルプスの天然水の大きいサイズのものには入りませんでした。
ひとふり軽量ボトルも使いやすい
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/b8c63c462de1ccd761f5ca03e5dff832-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/b8c63c462de1ccd761f5ca03e5dff832-scaled.jpg)
こちらのペットボトルじょうろを付けると、前述の「ひとふり軽量ボトル」で入れた粉も使いやすくなりますよ。
合わせて使っても便利です。ただ、粉は舞うので、ご注意を!
液肥でも入れやすくなるので、ペットボトルをじょうろ代わりにしている方には、かなりオススメです!
ディスプレイケース 円柱型
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/a6baee0666fcae45b6faa733a01439f1-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/a6baee0666fcae45b6faa733a01439f1-edited-scaled.jpg)
湿度が必要な植物を入れようと思って購入しました。
100円でこの透明度は素晴らしいです!
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/PB132555-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/PB132555-scaled.jpg)
横置きも可能です。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/258e696beb13b98c6e67633cbefd7f86-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/258e696beb13b98c6e67633cbefd7f86-scaled.jpg)
サイズは、横172×縦90×高さ84mm。内寸は横161mm×79mm。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/666a77ba5e70e15424a918fc3845064b-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/666a77ba5e70e15424a918fc3845064b-scaled.jpg)
軽めのものが中に入っている場合は、フタを開けると転がってしまいます。ちょっと注意が
必要です。
ジュエルオーキッドを入れてみました
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/5d22031420bcaf58f9a87606d9eb35ca-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/5d22031420bcaf58f9a87606d9eb35ca-edited-scaled.jpg)
残念ながら、葉っぱが干渉してしまいました。別の植物に使おうと思います。
でも、こんな風に入っていたら、とても可愛いですよね。
組み立て式植木鉢
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/9254403e61236d9e2ed04d6be7472a35-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/9254403e61236d9e2ed04d6be7472a35-edited-scaled.jpg)
底から水をあげられる、底面給水タイプの鉢です。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/59fd1839c2999b8970c06caeb3fc470b-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/59fd1839c2999b8970c06caeb3fc470b-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/9a14d5384dccd42ca84e301a57af04a2-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/9a14d5384dccd42ca84e301a57af04a2-edited-scaled.jpg)
外観も底もしっかりした作りです。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe-scaled.jpg)
サイズは直径11.4×高さ11cm(約)。3号鉢ぐらいの大きさですね。
実例・シクラメンを植え替え
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2022/01/84c520d7b7ba55d383b210a69f1354af-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2022/01/84c520d7b7ba55d383b210a69f1354af-edited-scaled.jpg)
小さめのポット苗の植え替えにぴったりのサイズでした。
プラ鉢ですが、網目模様と淡い色で、安っぽくないです。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/d68a61dd5b7c3650d4b84580c5389782-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/d68a61dd5b7c3650d4b84580c5389782-edited-scaled.jpg)
お部屋に馴染みやすかったです。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/PB152579-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/PB152579-scaled.jpg)
シンプルな見た目なので、観葉植物に使っても、良さそうですよね。
植え替え後
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/434ccb200c4318ff54a5570935f36fb7-edited-1.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/434ccb200c4318ff54a5570935f36fb7-edited-1.jpg)
とても調子がいいです。お花がたくさん上がってきました。
やっぱりシクラメンと底面給水は、相性が良いですよね。
園芸用噴霧器
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/dc6e9d73bf1632ce1b5353893f8c6242-1-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/dc6e9d73bf1632ce1b5353893f8c6242-1-scaled.jpg)
レバーを何回か押すと、長時間スプレーができる、という商品です。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/5c59777e786d4e8d59332f8af15325be-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/5c59777e786d4e8d59332f8af15325be-edited-scaled.jpg)
※300円商品でした
1.5Lの大容量のタイプです。
持ちやすいです。
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/555f2ec690f2259986e783c77017ac49-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/555f2ec690f2259986e783c77017ac49-scaled.jpg)
ボタンも硬くないので、片手でもプッシュしやすいです。
満水(1.5L)入れても、楽にスプレーができました。
持ち手が握りやすいからだと思われます。※もしかしたら、私が怪力だからかもしれません。
水の出る勢いは良いです
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/3e1b082dfcd6950b0395591d1f8382ed-edited-1-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/3e1b082dfcd6950b0395591d1f8382ed-edited-1-scaled.jpg)
金の部分を回すと、水の出る量を調節できます。
一番弱めに調節しても、ちょっと集中的に出てしまうところがあります。(商品によって差がありそうですが)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/f9fb922dc6085015f34d2cae6517e60f-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/f9fb922dc6085015f34d2cae6517e60f-scaled.jpg)
強すぎて葉を傷付けてしまうレベルではないので、水量が弱いよりは良かったかなと思っています。
気になるところ・バリ&プリント写り
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/0c4a5f024ff6be69214b94f4b7a9a8b9-edited-1-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/0c4a5f024ff6be69214b94f4b7a9a8b9-edited-1-scaled.jpg)
なんと!メモリが2つあります。
おそらく、他のボトルのプリントが写ってしまったんでしょうね。
バリもあったり、多少荒めな部分も…
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/7d1e89efb5855808febcbafebf7e925c-edited-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/12/7d1e89efb5855808febcbafebf7e925c-edited-scaled.jpg)
でも、お安いので、個人的には問題なしです。
ちなみに、一般的なお値段は、だいたい1,000円ぐらいです。「蓄圧式スプレー」で検索してみてください。
↓カッコいい!
以上、100円ショップの便利な園芸用品でした。
気になるものがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
掘り出し物の園芸用品を発見したら、記事にしますね!
動画でも詳しく解説しています
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/10/c7f74633f127027eeabc44ee951bf15d-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/10/c7f74633f127027eeabc44ee951bf15d-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/04/f6b4594d75d2f2354dfb5eae16fd19cb-scaled.jpg)
![](https://shokubutsuzoku.com/wp-content/uploads/2021/04/f6b4594d75d2f2354dfb5eae16fd19cb-scaled.jpg)
コメント