丸刈りしたウンベラータが伸びてきました。
1ヶ月半前、ウンベラータを丸刈りにしました

実は…
家のウンベさん、ハダニにやられていました😨
引っ越し前にハダニを発見し、薬を使って経過観察していました。
[rakuten id=”biccamera:12150853″ kw=”トヨチュー お酢でできた野菜の病害虫スプレー 900ml”]
ハダニはしつこい

葉っぱを切り落としたくなかったけど、ハダニは日に日に勢力を増すばかりで…。
で、思い切って丸刈りにしたのが1ヵ月半前。
何故かその時の写真はございませんm(__)m
※丸刈り=剪定、のことです
あまりにもおいたわしや〜な状態で、撮るのを躊躇してしまったようです。
丸刈りにしたにもかかわらず、すぐに新芽が出てきました。

ああ、あんなにフサフサだったのに。ゴメンね😭
剪定した時期も良かったのでしょうね。
ここ最近は葉を大きく広げ始めました。

やはりウンベラータは強し‼
半月前

現在

丸で囲んだ部分の葉が増えたのが、お分かりになりますでしょうか。
鉢を回転させてしまった写真でゴメンm(__)m
ハダニにやられたら、即、薬を使うか、思い切って切ることをオススメします。
手遅れになる前に早めの対策を‼
他の子たちもグイグイ伸びてます

冬の間、生きてるのか心配だったバンダも伸びてきました。
ハンギングで育てていましたが、

現在は水苔植えにしています。

品種はミカサ・ピンクです。
↓コチラのショップで買いました

バンダ(アスコセンダ) プリンセス ミカサ ブルー 【花咲く苗セット】』 国内では入手困難になっているバンダ
ピンクは売り切れのようです。
蘭を育てるのが初めてなので、最適な環境を提供できているか心配です。

が、伸びてきているってことは、調子悪く無いってことよね?
また妖艶なお花を見せてくれると良いです。

生き生きとした植物の新芽を見ていると、今の先が見えない状況も、きっと大丈夫。
という気持ちになります。
植物に感謝♡
スクスク成長してくれますよ〜に♡


植物・グリーンのある暮らし

観葉植物

Flower & Green

インドア&インテリアグリーン
コメント